忍者ブログ
  • 2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/29 11:09 】 |
塀の中の千夜一夜
塀の中の千夜一夜

塀の中の千夜一夜

価格:3,360円


商品副データアラブ獄中記足立正生/山口猛愛育社この著者の新着メールを登録する発行年月:2005年09月登録情報サイズ:単行本ページ数:533pISBN:9784750002323【内容情報】(「BOOK」データベースより)日本赤軍メンバーとして革命の世界に身を投じた著者が、3年間の獄中生活と、その時に勃発した「レバノン刑務所囚人蜂起事件」の真相を分析し、そして、麻薬マフィア一族、政治家と実業家、脱獄常習犯など、多彩な囚人たちを通して、アラブの人々の実態を熱く綴った、迫真のドキュメント。



アラブの民族主義と精神風土の真実。

【目次】(「BOOK」データベースより)1 陰謀だった逮捕劇/2 ルミエ中央刑務所/3 裁判というショウ/4 穏やかな日々/5 春の祭典/6 アラブの説話主義/7 日本への帰還【著者情報】(「BOOK」データベースより)足立正生(アダチマサオ)1939年5月13日、福岡県に生まれる。

日大芸術学部映画学科に入学し、『椀』(61)、『鎖陰』(63)を自主映画として共同製作する。

同時に、「VAN映画科学研究所」で、赤瀬川原平、風倉匠、小杉武久、刀根康尚らジャンルを越えた作家達と交流する。

やがて若松プロダクションに加わり、ピンク映画の脚本を量産すると共に自身も『堕胎』(66)で商業デビューを果す。

一方で、『銀河系』(67)の自主製作、大島渚『絞死刑』(68)への出演、『帰ってきたヨッパライ』(68)、『新宿泥棒日記』(69)への脚本参加、永山則夫が見たであろう『略称・連続射殺魔』(69)を佐々木守、松田政男らと共同製作。

1971年、カンヌ映画祭の帰路のパレスチナへの旅による越境のニュース・フィルム『赤軍?PFLP・世界戦争宣言』を撮影製作し、1974年、自らをパレスチナ革命に投じるために日本を旅立つ。

1997年にレバノンで逮捕拘留され3年の禁固刑ののち、強制送還される。

自由の身となった現在、新たなる映画の理論と実践を目指している山口猛(ヤマグチタケシ)1945年12月29日、宮城県に生まれる。

劇団状況劇場を経て、映画を中心に執筆活動を続ける。

2004年9月3日、心不全で死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)この商品の関連ジャンルです。

本 > 小説・エッセイ> ノンフィクション> ノンフィクション(日本)





エチカ表参道

PR
【2010/10/19 11:11 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<< 美品【UNIQLOユニクロ】本物ダウンベストジャケット:カーキ【中古】 | ホーム | 【ハーブ】キャットミント【ブルー】ネコが大好きな香りを放ちます★人気のブルーガーデンづくりにどうぞ>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>